紀州のドンファンこと野崎幸助さんが謎の死を遂げて、犯人がまだ逮捕されていない状況が続いています。
そんな中、遺産相続の法廷バトルが進みそうになっているのですが、その遺産を相続できる権利を持つのが野崎幸助さんの嫁・須藤早貴さん。
この須藤早貴さんの現在は何をしているのか、顔画像や経歴などの情報を調べて見ました!
目次
須藤早貴(ドンファン野崎幸助の嫁)の現在
亡き夫のベンツを乗り回し、東京で悠々自適の生活を送る寡婦・Sさん(23)も、さぞかし驚いたことだろう。
8月5日、「紀州のドン・ファン」こと野崎幸助氏(享年77)の遺言書に対し、Sさん以外の遺族が、「無効」を求める申立書を裁判所に提出したのだ。
現在は野崎幸助さんの愛車のベンツで悠々自適な生活を送っているみたいですね。
その他の詳しい現在の情報は調べてみましたが、情報がありませんでした。

須藤早貴(ドンファン野崎幸助の嫁)の顔画像
紀州のドンファンこと野崎さん。その妻って、須藤早貴って言うと今ネットの噂です。あくまで噂だけれど。
#紀州のドンファン#さっちゃん#須藤早貴 pic.twitter.com/zT9RXfxx0u— こぅちゃん (@yXHvm9AXVFG3gbu) June 6, 2018
紀州のドンファンの件 嫁のAV出演がバレて離婚しようとしてたから焦って殺したでFA?嫁のバックにヤバイのついてそうだけどw#須藤早貴 #ドンファン #紀州のドンファン pic.twitter.com/HR1XVZNgC2
— リナリナ (@rina_rina_ri) June 7, 2018
紀州のドンファンの妻・須藤早貴がAVに出演していた件で出演作品を見つけてくる強者が本当に凄い pic.twitter.com/sJJHQReSte
— 津山っ子 (@kita41622668) June 6, 2018
紀州のドンファンこと野崎幸助氏の結婚相手Sさん本名写真 AV 歴『朝までハシゴ酒09 in 恵比寿駅周辺
』
『ナンパTVゆりか20歳専門学校生
野﨑早貴
旧姓須藤早貴 22歳
生年月日:1996.2
職歴:セクシーモデル女優、愛人業、高級デートクラブに登録 札幌市 出身親は開業医専門学校時代からホスト通い pic.twitter.com/etLVoBzUdh— banjararmen (@banjararmen) June 7, 2018
ますます怪しい
須藤早貴(ドンファン野崎幸助の嫁)の経歴
- 名前:野崎早貴(のざきさき)
- 旧姓:須藤早貴(すどうさき)
- 愛称:さっちゃん
- 出身:北海道札幌市
- 住所:東京都新宿区のマンション
- 年齢:22歳
- 生年月日:1996年2月
- 職業:モデル(自称)
- 身長:167cm
- 学歴:札幌ベルエポック美容専門学校
- 旦那:紀州のドンファンこと野崎幸助氏
- 結婚歴:2018年2月に野崎幸助氏と結婚
- 職業:元セクシー女優、愛人業、高級デートクラブ
金にやたらと執着する馬鹿女らしい。
須藤早貴(ドンファン野崎幸助の嫁)のメルセデスベンツ
— マロール (@kaigai_sigeki) August 27, 2019
紀州のドン・ファン(野崎幸助)の嫁の須藤早貴さんは、野崎幸助さんが乗っていた愛車のベンツに乗っているようです。
この愛車のメルセデスベンツは、Eクラス E200 アバンギャルドという情報が入っています。
紀州のドン・ファン殺人事件で遺産30億を巡る法廷バトル
野崎氏の遺言書が明るみに出たのは昨年9月のこと。A4の紙に赤字で〈いごん〉と書かれており、内容は〈全財産を田辺市にキフする〉というものだ。書かれたのは’13年2月8日で、野崎氏の知人男性が保管していたという。
和歌山いちの資産家と言われたドン・ファンの遺産は莫大で、銀行預金や株、土地などをすべてまとめると、少なくとも30億円はあるとされる。〈いごん〉の効力が認められても、妻であるSさんには「遺留分」と呼ばれる取り分があり、半額の15億円を相続できる。
「この額は、〈いごん〉がなかった場合より7億円ほど安い。しかしそれでも、Sさんは社長の遺言書が見つかった際、まったく異議を唱えませんでした。理由は、遺族である社長の兄弟姉妹と遺産分割協議をしたくなかったからに他なりません。〈いごん〉がなければ遺族にも遺産の取り分がありますが、〈いごん〉が有効なら、遺族の取り分はゼロですからね。面倒な相続争いをせず、Sさんは手っ取り早く遺産を手にしたかったんですよ」(野崎氏の会社関係者)
実際、〈いごん〉が見つかった当初、Sさんは本誌の取材に、
「遺産が早く手に入ると(自分の弁護士に)言われましたので、〈いごん〉を了承しました」
と、堂々と語っていた。
須藤早貴(ドンファン野崎幸助の嫁)に関する口コミ
嫁の怪しすぎる行動も
ここに来て家政婦が消える…
結局犯人は誰だ?
デヴィ夫人が、資産は、150億以上あると言っていたから、秘密資金のありかを知っていたのだろうか?
妻を犯人にしたいのか?
なぜ?デヴィ夫人と東国原の取り調べが必要だね。
イヴに資産をあげると言っていた人間達も、取り調べが必要だね。
人つ言えるのは、須藤早貴喋りすぎ
「他殺だと思います」
「前の女が覚○剤していて」
「紀州のドン・ファン」怪死事件で掃除機から新証拠を発見?
「紀州のドン・ファン」こと和歌山の資産家・野崎幸助氏(享年77)が怪死を遂げてから1年9ヵ月が過ぎた。事件はもはや迷宮入りかと思われていたが、水面下で警察の捜査は進んでいたようだ。野崎氏の遺体の第一発見者で、現在は都内に住む家政婦の竹田純代さんが言う。
「今年の1月30日と31日、麻布署(港区)に呼び出されました。待っていたのは、和歌山県警の男女二人組の刑事。最初は、何度も何度も繰り返し聞かれた社長(野崎氏)の遺体を発見した時の状況を改めて説明させられました」
またイチから捜査しているのだろうか……。竹田さんはそう訝(いぶか)しんだが、しばらくして刑事が投げかけてきたのは、〝意外な質問〟だった。
「社長の自宅にあった掃除機についてしつこく聞かれたんです。どこで買ったのか。最後にいつ使ったのか。そういったことを細かく。私は社長の家政婦でしたから、当然掃除機に見覚えはありました。知っていること覚えていることは答えたけど、なんで掃除機を調べているのかは教えてもらえませんでしたね」(同前)
刑事が執拗に取り調べた掃除機は、野崎氏が’18年5月24日に亡くなる直前のゴールデンウィーク後に購入されたものだ。以前あったものが古くなって音がうるさくなっていたため、同じ年の2月に入籍したばかりのSさん(23)が近所の家電量販店で買ってきたという。
警察が事情聴取したのは、竹田さんだけではない。あらゆる関係者から話を聞いており、そのなかには、野崎氏とほとんど面識のない人物まで含まれている。尾﨑太郎和歌山県議もその一人だ。
「野崎氏とは’17年の春に知人の紹介で、白浜のホテルで初めて会いました。その後は、たまに彼から連絡が来る程度。そんな私に警察が何を聞くのかと思いきや、掃除機についてでした。今どきのコードレス掃除機の写真を見せられて、『これを使っているところを見たことがありますか』と。当然、『知るワケありません』と答えましたよ。刑事の態度を見ていると、余裕な感じがしましたね。詰めの捜査のために、念のため関係者全員に聞いて回っているようでした」(尾﨑県議)
いったい、掃除機が事件とどう関係があるのか。本誌はさらに取材を進め、事情聴取を受けた関係者から重大な証言を聞くことができた。
「刑事から掃除機の写真を見せられたんで、『何で調べているんですか?』と聞きました。そしたら『出たんです』と。『覚醒剤が?』と尋ねると、刑事ははっきりと頷きました」
野崎氏の死因は、急性覚醒剤中毒。事件翌日の’18年5月25日、和歌山県警は野崎氏の自宅を捜索したが、覚醒剤の痕跡は見つけられなかったはずだ。それが今になって掃除機から検出されるとは……。ある関係者は、刑事からこんな言葉も聞いたという。
「事件が解決しそうか尋ねたら、『いつでも犯人は逮捕できる。公判を維持するための詰めの捜査をしています』と言っていました。自信満々という感じでしたね」
平成最後のミステリー事件は、いよいよ解決へ向かっているのかもしれない。
紀州のドン・ファン事件で犯人逮捕に繋がる新証拠が発見されたようですね。
犯人はすでにわかっているようなので、事件解決も時間の問題のようですね。
須藤早貴(ドンファン野崎幸助の嫁)の実家は?親の職業は医者?
須藤早貴さんの実家は札幌市内にあり、親の職業は開業医という噂があります。
父親は開業医で、母親は医療関係の仕事をしているんだとか。
実家はかなり金持ちでお金には困らなさそうだけど、、、と思ってしまいますよね。
しかし、この実家の親の職業に関する情報は、須藤早貴さんが大学時代に周囲に流したデマではないか?という声もあります。
須藤早貴は開業医の娘ではなくてサラリーマンの娘。あんな下品な女が開業医の娘な訳がないわな。
— 勘違いブス (@yokoyok02080593) June 8, 2018
須藤早貴さんの実家は、両親ともに普通の会社員という情報も出てきました。
須藤早貴さん自身、ホスト通いもすごかったようで、月100万円以上は軽く使っていたという情報も。
このような情報が出てくるあたり、お金にかなり執着している方なのかもしれませんね。
紀州のドン・ファン親族が財産寄付の遺言は無効と提訴のニュース
「紀州のドン・ファン」と呼ばれた資産家で、2018年5月に急性覚醒剤中毒で死亡した和歌山県田辺市の酒類販売会社元社長野崎幸助さん=当時(77)=の兄(86)ら親族4人が「全財産を市に寄付する」とした遺言書の無効確認を求め、遺言執行者の弁護士を相手取り和歌山地裁に提訴したことが27日、分かった。
市によると、遺産は約13億5千万円とみられ、18年に市職員が和歌山家裁田辺支部で遺言書を確認。今年3月の市議会で弁護士委託料など寄付受け取りの関連費約1億1700万円を含む20年度当初予算を可決した。
遺言執行者の弁護士は取材に「詳細は答えられない」と話した。
新たに動きがありましたが、どんどん泥沼化していってますね。。。
